090-2111-6694
〒870-0872 大分県大分市高崎
営業時間 10:00〜12:00/14:00〜16:00【完全予約制】定休日 日曜・不定休あり
医療費控除を世帯合算した結果
ちわっす、Yayoiです。
わたくぴの大好きな確定申告の
季節がやってまいりました(笑)
確定申告ソフトは、一昨年から
名前でシンパシーを感じている
「やよいの青色申告オンライン」
を使っていますw
余談ですが、
わたくぴ、CM女優の芳根京子
ちゃんにちょっと似てるって
言われたことがあるんです❣❣ ←自慢w
(夫に言うなって止められてる
のに言っちゃう私w)
注)歳は20位違います
今年も税理士の卵Kくんの助けを
借りて、
先月のはじめ頃にはもう青色申告
の準備ができていました。
相変わらず優秀です(笑)
e-Taxが1月から受け付けている
とは知らず、律儀に2月16日まで
待ってゆっくりオンライン申告
しました。
そしてそして!
今年はがんサバイバーとして
絶対にやらなければならない
戦いがそこにあります❣ ←またまた大げさ
「医療費控除」ですっ♡
がんになって1年目は、ア○ラック
さんから沢山給付金を頂いたので
控除の対象になりませんでした。
(アヒルさんありがとー♬)
今年は、
毎月の通院費
分子標的薬のイブランスやベージニオ、
フェソロデックス、リュープリン、
ゾメタ、造影CTにMRIエトセトラ…
いっぱい払ってるから
十分控除の対象になるゾー
と張り切って領収証ためてました❣
医療費は世帯で合算して、
最も所得の多い人から控除した方が
お得になります。
うちは、もちろんサラリーマン医師
の夫から!
(夫は歯医者にちょっと通ったくらい)
医療費控除って保険外診療の分も
対象になるんです。知ってました?
なので、東京の自由診療クリニック
で受けた診療費も含めまして。。
A. 支払った医療費合計
856,438円
B. 保険金などで補填された金額
302,313円
C. 差引金額(A-B)
554,125円
G. 医療費控除額(C-10万円)
454,125円
となりましたー👏
夫はリーマン医師として、毎年
結構がんばって税金を納めているので
今年は医療費控除とふるさと納税の
システムを使って←ほぼ初めて
少し多めに節税させていただきました(ムフッ)
※もちろん合法的にです!(念の為)
来年こそは、マイスモールビジネスの
事業所得を上げて、
わたくぴもいつか(死ぬまでに)
納税を通して日本社会に貢献と言うか
恩返しできたらいいな✨
(毎年同じこと言ってますww)
最後までお読みいただき感謝☆
また書きますね👋
23/03/06
23/02/28
TOP
ちわっす、Yayoiです。
わたくぴの大好きな確定申告の
季節がやってまいりました(笑)
確定申告ソフトは、一昨年から
名前でシンパシーを感じている
「やよいの青色申告オンライン」
を使っていますw
余談ですが、
わたくぴ、CM女優の芳根京子
ちゃんにちょっと似てるって
言われたことがあるんです❣❣ ←自慢w
(夫に言うなって止められてる
のに言っちゃう私w)
注)歳は20位違います
今年も税理士の卵Kくんの助けを
借りて、
先月のはじめ頃にはもう青色申告
の準備ができていました。
相変わらず優秀です(笑)
e-Taxが1月から受け付けている
とは知らず、律儀に2月16日まで
待ってゆっくりオンライン申告
しました。
そしてそして!
今年はがんサバイバーとして
絶対にやらなければならない
戦いがそこにあります❣ ←またまた大げさ
「医療費控除」ですっ♡
がんになって1年目は、ア○ラック
さんから沢山給付金を頂いたので
控除の対象になりませんでした。
(アヒルさんありがとー♬)
今年は、
毎月の通院費
分子標的薬のイブランスやベージニオ、
フェソロデックス、リュープリン、
ゾメタ、造影CTにMRIエトセトラ…
いっぱい払ってるから
十分控除の対象になるゾー
と張り切って領収証ためてました❣
医療費は世帯で合算して、
最も所得の多い人から控除した方が
お得になります。
うちは、もちろんサラリーマン医師
の夫から!
(夫は歯医者にちょっと通ったくらい)
医療費控除って保険外診療の分も
対象になるんです。知ってました?
なので、東京の自由診療クリニック
で受けた診療費も含めまして。。
A. 支払った医療費合計
856,438円
B. 保険金などで補填された金額
302,313円
C. 差引金額(A-B)
554,125円
G. 医療費控除額(C-10万円)
454,125円
となりましたー👏
夫はリーマン医師として、毎年
結構がんばって税金を納めているので
今年は医療費控除とふるさと納税の
システムを使って←ほぼ初めて
少し多めに節税させていただきました(ムフッ)
※もちろん合法的にです!(念の為)
来年こそは、マイスモールビジネスの
事業所得を上げて、
わたくぴもいつか(死ぬまでに)
納税を通して日本社会に貢献と言うか
恩返しできたらいいな✨
(毎年同じこと言ってますww)
最後までお読みいただき感謝☆
また書きますね👋